フォト

ヒメボタル観察マップ

  • 2013
    ヒメボタルの発生箇所は案内人にお尋ねください。

風景写真

山の頂で風に吹かれて

  • Yarinoyakei
    私が撮りためた写真を編集して、DVD写真集を作りました。 全部で400枚に及ぶものです。 これはそのほんの一部 1枚2,500円 ぜひ、お買い求めください。

2007夏 槍ヶ岳

  • 鏡池の朝
    2007年 夏のアルプス登山は槍ヶ岳にチャレンジ。快晴が続き星もきれいで最高の4日間でした。

2008 屋久島

  • 大川(おおこ)の滝
    2007年に続き、今年もGWは屋久島に行きました。 2年続けていきたくなるほどこの島、豊かな森は私を引きつけます。

2009 壁紙

  • 19 桜草
    昨年撮った写真の中からお気に入りの写真を壁紙にしてみました。

2007年の紅葉

  • 厚南 蓮光寺山門
    今年の紅葉は、台風の直撃もなく見事にあちらこちらで楽しめました。

« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »

2014年1月

2014年1月31日 (金)

旧正月

Nec_0094

◆今日は旧暦の正月になる。中国では毎年、この日に爆竹を鳴らしたり、花火を打ち上げるなどで大騒ぎになり、大気汚染が心配されるほどになる。

そして今日からが「春」になるのである。今年は立春より前に正月が来たことになる。 昨年は、教養講座で旧暦について話をする機会があったが、今年は予定がなかった。 先日、須恵校区の社協とふるさとづくりの新年会をした時に、ある人から「今年は旧暦の話がありませんでしたね。」と言われ、26日の自治協の新年会の時にも、ある自治会長からも言われた。

◆須恵校区では2年続けて旧暦の話を背手いただいたのだが、その影響からか、私が扱う、旧暦カレンダーを注文する人が増えてきている。通常の旧暦カレンダーは一月ごとに1ページだが、私の扱う「大阪南太平洋協会」製のカレンダーは旧暦の季節ごとにページが構成されている。 

1ページに3ヶ月が載せられているが、今年は9月が2回ある年であるので、「秋」が4ヶ月になっているのだ。

今日は平熱

0577

◆今朝は起きてみると昨日よりかは調子が良さそうであった。 体温を測ってみると35.5℃で私の平熱に戻っていた。

今日は、静養の日と決めて、配達も先輩に頼んでお休みとさせていただいた。 それでも、どうしてもしなくてはいけない仕事があって、午前中いっぱいかけてやりきった。

2014年1月30日 (木)

発熱2日目

C_hu_ect034

◆困ったことに昨日に引き続き今日も発熱。 今日の体温は37.5℃ これでは動き回ることは出来ないし、体がだるくてたまらない。

朝一番に診療所で、点滴を打ってもらい午前中は診療所でお休み。 午後は何とかおきだして自宅でお休み。
今日は委員会があったのだが、お休みさせていただいた。今はずいぶんよくなったが明日の早朝配達は変わってもらうことが出来たので、しっかり薬を飲んでねることにしよう。

2014年1月29日 (水)

36.6℃の発熱?

06

◆今日は、昨日からのだるさが続いていて、朝起きるのが大変におっくうであった。 それでも午前中に「明るいまち」の編集をやり終え、印刷は中島議員にお願いして、改装なったばかりの小野田診療所に行った。 診断の結果インフルエンザではないと即座にお墨付きをいただいた。 というのも今日、はかったら熱が36.6℃しかなくインフルエンザならとてもこれだけの熱で収まるはずがないとのことだ。

しかし、私の体のだるさは抜けない。 平熱が35.5℃で1度上がったらこのざまだ。

午後3時から、議会の議会基本条例を議員に説明をしていくための打ち合わせがおこなわれた。 議会基本条例は、議会改革を進めていくためのツールではあるが、それこそ常に立ち返り、悪いところがあれば修正していかないと時代に取り残されることになる。

2014年1月28日 (火)

広聴企画部会と発熱

1546465_133672440136532_1329750166_

◆本日は、企画広聴部会を開催し、来月開催される議会報告会のリハーサルを委員会で行った。 しかし、あちらこちらに修正しなければならない箇所が続出・・・ 何とか、委員会として修正を行ったのだが、ほんの数本の報告でしかないのに、最初の委員会で、これだけの修正が必要になるとは思わなかった。

まあ、本番当日に慌てるよりは、時間がかかっても事前にしっかりと修正した方が良い。

◆会議が終わる頃から何か頭が熱っぽくなった。 診療所に電話すると「午後は訪問診療のため休診」とのことでガマンするしかない。

夕方から,訪問して歩いたがだんだんとつらくなってきた。体温を測ると、37℃ある。実は私の平熱は35℃台で37℃は大変つらいのだ。 今日は早く寝ることにしよう。

2014年1月27日 (月)

議会報告会の準備

P01_8592

◆今日は、議会報告会の報告文書の修正に時間をかけた。先日の総務文教委員会で、指摘された修正箇所を文章にし直す作業だ。 そのときに同時にしておけば良かったのだが、新春のつどいの大喜利の台本作りで頭がそちらに向かっていなかったのだ。

明日が、広報広聴委員会広報広聴部会が開催され、議会報告会の読み上げ原稿を最終チェックすることになっていて今日が締め切りだったのだ。

明日は、実際に画像を映し出して、リハーサルを行うことになっている。

2014年1月26日 (日)

新春のつどいに100人

◆今日は共産党新春のつどい。進行役でお疲れ・・・

4048

4068

4134

2014年1月25日 (土)

明日は共産党新春のつどい

1gatsu08

◆明日は共産党の新春のつどいが開催される。 今日は朝から明日の準備で、あっちへこっちへ・・・まだ準備が続いている。 特に大喜利の中身がイマイチで、頭が壊れそうだ。

今年は例年になく福引きが豪華で、特賞が1万円の商品券。1等が5千円の商品券が2本、その他にもたくさん用意している。 開始時間は午前11時から、会場は小野田商工センターだ。 参加費は1000円で、弁当と飲み物、福引き引換券付きだ。

生協小野田診療所リニューアルイベント

◆今日は生協小野田診療所リニューアルイベントに参加してきた。様子は写真から読み取ってください。 

P01_8610

P01_8630

P01_8587

P01_8597

P01_8649

2014年1月24日 (金)

学校給食の視察

0082

◆本日は総務文教常任委員会が開催され、午前中は小野田中学校と厚狭中学校の給食室を視察した。

小野田中学校はしないでも比較的新しい給食室だそうだが、見た感じでは「狭い」という印象だ。 担当者の説明を聞くと「スペースがとれないために、食材を重ねたり、汚染ゾーンと清潔ゾーンを行き来せざるを得ないという。

0091

次に行った厚狭中学校は、食管を受け取るところと調理室の間に仕切りがなかったり、湿気が充満するような環境だ。小野田中以上に狭さを感じざるを得ない状況だ。 この環境で給食事故を起こさないように頑張っておられる調理員さん達の努力に感謝だ。

0099

2014年1月23日 (木)

総務文教常任委員会

Bigi020

◆本日は、総務文教常任委員会が開催され、12月議会で継続審議としていた請願を審議した。 請願項目は、入札制度でOA機器のリース契約について、本体の購入契約とリース契約を分離した契約が出来るようにというものだ。

審議に当たっては、入札の担当課である管理室から室長以下3名が説明に当たり、現在の入札状況と、リース契約の3つの方式について説明を受けた。

Bigi023

1時間半の調査、自由討議の後、採択に移ったがその際に、不明確の理由で反対しようとの動きがあったが、私はこの議員に 「反対するのなら請願した市民に対して明確な反対の理由が必要だ。」と意見を言った。

最終的な採決では全員賛成で請願を採択することとなった。今日は委員会での採択であるが、3月議会の本会議で最終的な採決が行われる。

2014年1月22日 (水)

カクサン部グッズ

075

◆先週、静岡県伊豆で開催されていた日本共産党大会に、宇部市から代議員が出席されていたが、その方に「共産党カクサン部」のグッズを買ってきて欲しいとお願いしていたところ、写真のグッズを買ってきていただいた。 

これらの内、クリアファイルについては、お譲りできるほどの数があるので、皆さんいかがでしょうか?

一部 原価300円 でおわけします。色はピンクと白の2色です。 

2014年1月21日 (火)

広報部会

1618396_133102586860184_1225993375_

◆今日は広報広聴委員会広報部会による、議会だよりの編集作業が行われ、私は副委員長として編集作業に参加した。

 我が議会では、議会だよりの編集作業までも議員自らが取り組んでいるのだ。 ある議会では、新聞社に丸投げしているところもあるし、そもそも議会だよりがない議会も多くある。 文章をひたすら眺めて、校正作業を繰り返すのだが、1時間もすれば頭の酸素が不足しているのがわかるような気がするほどだ。

終わったときにはもうふらふらだ。

ここで今日の作業は終わりではない。午後は一人で議員団ニュース「明るいまち」の編集作業を行った。もう今日は頭がはち切れそうである。

2014年1月20日 (月)

3・8上関原発をたてさせない県民集会 実行委員会

Nec_0003

◆今日は午前中に、共産党市会議員団会議があり、今後の議会改革のあり方などについて議論を進めた。 

夕方からは、「上関原発をたてさせない県民集会」成功に向けた山陽小野田・宇部地域実行委員会に参加した。 今日の話し合いでは、集会当日の直行バスの運行や、多くの人に呼びかける宣伝などについて話し合われた。

大方の話が済んだあと、私から「小野田地域での実行委員会設置」について提案を行った。 集会を成功させるためには、小野田から宇部に出かけてきて、一部の人だけが話し合ったのでは、小野田地域での参加のの広がりが難しいであろうとの想いからだ。

結局、小野田地域においても実行委員会を持って行くことが確認された。

2014年1月19日 (日)

名護市長選挙 稲嶺ススム当選確実!

C0027

◆先ほどテレビの速報で,名護市長選挙で基地反対の稲嶺進候補の当選確実が報じられた。 自民党が力任せに基地建設を画策したが沖縄の正義を求める声が,自民党の基地押しつけにノーを突きつけた格好だ、

 今日の夕方は,須恵校区のふるさとづくり、地区社協の合同研修会が開催されたが、気になって仕方なかった。 研修会と言われたが、実際には先日の校区どんど焼きの反省会である。

進行の最後に時間をいただいて,議会報告会のお知らせをさせていただいた。

2014年1月18日 (土)

うたごえ例会

285

◆今日は新年最初のうたごえクラブの例会であった。 あいにくの寒波到来で参加状況が心配されたが、いつも通りの参加人数であった。 今日は新しい曲にチャレンジしたがなかなか思い通りには行かず、何度も歌い直した。

終了後は、数人でミニ新年会だ。楽しい語らいの時間を楽しむことが出来た。

273

274

2014年1月17日 (金)

須恵公民館クラブの連絡協議会

Dsc00109_2

◆今日は、須恵公民館で、公民館クラブの連絡協議会が開催された。公民館クラブは,毎年申請をして教育委員会から認定をしてもらわなくてはならないことになっている。 その要件には、「地域社会の文化・教養及び福祉の向上に寄与すること。」との一文がある。
更に細かな登録の条件が8項目に渡って、記載されている。

Dsc00143

◆この条件が何のためにあるのか、それは公民館が社会的な使命を果たす公的な施設であるからに他ならない。 サークル内だけの自己満足的なものや、営利を目的とするものは登録できないことになっている。 また、講師や指導者には謝礼金を支払っても良いことになっていて、クラブによってはかなり高額となるところもあるようだ。

 ちなみに、我がうたごえクラブは,会員相互の活動によって成り立っており、演奏者に謝礼は発生しない。また、地域貢献・福祉の活動についても昨年は児童館において,みんなで歌う会を開催したり、その前にはデイサービスセンターや老人クラブで、みんなで歌う会を開催したこともある。

Dsc00148

ふるさとまつりに出演

◆また3月2日に開催されるふるさとまつりにおいて、ステージに上がって披露することについても話し合いが行われ、我がうたごえクラブも出演させていただくことが決まった。 今年で3年目になるが明日の例会で、歌う曲などを決めていきたいと思う。

2014年1月16日 (木)

カレンダーバザー

Nec_0066

◆毎年この時期に行われるのが、市社協によるカレンダーバザーだ。 実は12日にサンパークで開催されたのだが、当日行くことが出来なかったので、市社協に伺った。

市社協のロビーに大量に広げられていて、1部100円で販売されているのだ。 一つ一つ見るには時間がかかってしまうので、写真が見えたものをさっと広げて見たり、触ってみて上等な紙質のものを手にとって見て,気に入ったものを買わせていただいた。

この売上は、集められたカレンダーを海外に発送するための送料などにあてられる予定だ。 素晴らしい製品があるので、ぜひご協力をしていただきたいものだ。

2014年1月15日 (水)

自治体財政の見方 研修終わる

237

◆今日は午前中に班に分かれて、例示されている地方自治体の財政状況調査票から、その自治体の問題点などを探り、議員として政策をどう打ち出すかという研修が行われた。

講師は総務相にアドバイスをするような研究所が当たったものだから、想像できるような行政改革を推進するような答えが導き出されるようなものであった。

我々が例題として,財政分析に当たったのが大阪府の泉佐野市である。

241

この自治体は、関西国際空港の隣接自治体として、莫大な投資をして「りんくうタウン」の造設を行ったのだが、期待したほど売れず、あとに残ったのが莫大な借金であり、その為に将来にわたって借金負担が自治体財政を圧迫することになったのである。

◆これを議員として政策提言を行うのであるが、一般的には「経費節減」「職員削減」をより厳しくとなるのであるが、これでは夢の持てる自治体とはならない。

しかし、そういった観点を持つことを講師は全く言わなかった。 ここからどうやって財政危機から脱出しながら,財政破綻から抜け出すか、これをどう成し遂げるかという視点がないことは全く残念であった。

他のグループが取り組んだのも、いずれも財政危機が叫ばれた自治体ばかりで、参加した議員にとっては「自分のところでなくて良かった」「こんな街なら、議員になろうというものはいない。」などの声である。

2014年1月14日 (火)

「地方自治体財政」についての研修に参加

001

▼共産党市会議員団(中島団長)は14,15日に滋賀県大津市で開催された「自治体財政の見方~健全化判断比率を中心に~」の研修会に参加している。

全国から約200人の地方議員が参加している。

午後から二つの講義を受け,明日は分科会で財政分析の実践講座が行われる。
 主な講師として、関西学院大学教授 稲沢克祐氏
監査法人トーマツ 公認会計士 小室将雄氏 

▼研修の内容としては,財政指標についての分析を実践を通して、身につけようというものだ。

2014年1月13日 (月)

上関原発をたてさせない県民集会

29

◆午後は、「原発を建てさせない山口県民集会」山陽小野田宇部実行委員会の結成会に参加した。

政党などの区別無く,一点での共同の集会を開催しようと、多くの人の参加を求めていて、我々も出来るだけの力を集めて、集会の成功をめざして、参加したものだ。

須恵校区どんど焼き

1536672_132337860269990_1729387843_

◆今日は須恵校区のどんど焼きが行われた。 自治会では私が中心で頑張らなくてはいけなかったが、今日は一労務者でひたすら輪飾りの分解と火への投入をし続けた。

1545021_132337876936655_1629302079_

途中に振る舞いの豚汁をいただき、少し休ませていただいたらあとは再び単純労働の続き・・・・

火が消える頃には、消化灰の始末などを最後まで手伝ったが、今日は火に当たりすぎたからか、終わってから少し熱っぽかった。

2014年1月12日 (日)

常盤公園のイルミネーション

◆常盤公園のイルミネーションが終わると聞いて、カメラを担いで行ってきた。あまりセンスも良くないし,コンセプトもよく理解できなかった。

P01_8416

P01_8423

P01_8435

P01_8448

P01_8462

P01_8490

P01_8511

自治会のどんど焼き

0246

◆今日は、自治会のどんど焼きが行われ、開始は9時だったが、準備のために7時半頃から自治会館に行ったり、自治会内を広報して歩き、始まるまでにくたくただ。

今日は天気に恵まれ、曇りであまり寒くないし、霜も降らずさらにほとんど無風状態とどんど焼きには言うことなし。

252

最初に積み上げたお飾りに火を付け、集まった皆さんにぜんざいや御神酒などの振る舞い、子ども達のためにアメのつかみ取り。

恒例となったグラウンドゴルフのホールインワンコンテストには長い列が出来た。

0255

 最後に、子ども福引き、一般の福引きをおこなった。 当たりの名前を読み上げるたびにあちこちから歓声が上がった。

片付けを終え,火の最後の始末をして家に帰ったらくたくたになっている。 

2014年1月11日 (土)

やまぐち物産フェア

◆本日からサンパークで「やまぐち物産フェア」が開催されている。 色々と楽しそうな出店があると聞いたので朝一番で行ってみた。

私も愛用している宇都宮テント商会さんも出店しておられ,オレンジ色の派手なバッグを一つ買った。 常松さんはよだれが出そうな甘いものが山ほどあったが、ぐっとガマンである。

美祢市の桃ノ木地区の方が竹とんぼを出店し、実演して子ども達を楽しませておられた。

0012

0010

0009

0006

0004

2014年1月 9日 (木)

議会報告会

Oa052

◆来月早々に12月議会の議会報告会が開催される。 私の所属する企画広聴部会が議会報告会の準備を担うことになっているのだが、明日、部会が開催され議会報告会での報告事項を確認することになっている。

その為に報告をまとめたパワーポイントの資料を作るのが,私の任務で今日の午前中は,パソコンとにらめっこで資料作りに励んだ。

Oa074

パワーポイントはあまり使いこなしたことがないために、苦労の連続だ。 結局,寄せられた弦高とパワーポイントの画面を同時に開いて、コピーペーストで仕上げていったが、細かい修正がもう少し時間がかかりそうである。

議会報告会の日程は以下の通りなので、どこかの会場に是非来ていただきたい。

2月4日(火) 午後7時~ 高千帆福祉会館

 

  5日(水) 午後7時~ 文化会館(厚狭駅新幹線口)

  6日(木) 午後7時~ 須恵公民館 

2014年1月 8日 (水)

日本共産党新春のつどい

◆今日は朝から「明るいまち」の編集をし、さらに印刷をおこなった。夕方からは共産党の新春のつどい実行委員会が行われるので、その準備をして会議に臨んだ。

 今年の新春のつどいは、1月26日に商工センターで開催される。 現在、中身の検討を行っているが、後援会員による踊りや歌のだしものと恒例となった大喜利をする予定だ。

例年は、私が大喜利の台本を書いていたのだが、いつも苦しんできたものだった。 こればかりは、お堅いことばかり頭の中にある私にとって、大変な苦労なのだ。 参考にするために本物の大喜利を見ることにしているのだが、直前のものであればだれもが見ているだろうし、そのままやっても「マネ」と思われるだけだからそうもいかないのだ。

◆これからしばらくは、このことで頭を悩ましていかなくてはならないのだ。

2014年1月 7日 (火)

予算要望書を提出

211

今日は共産党市会議員団として、市長に対して新年度の予算要求書を提出し、その後要望内容に沿って懇談を行った。
申し入れた要望書は,序文と大項目が6つでそれぞれの項目毎に合計22の要望事項が盛り込まれている。。
序文と要望項目は以下の通り。

活力のある、住みよい山陽小野田市のための予算要望
はじめに
 白井市長におかれましては,市民の幸せと住みよいまちづくりに全力を挙げて取り組んでおられますことに,心から敬意を表します。
 さて、山陽小野田市が長く「財政危機」が叫ばれ,その影響は市民生活全般に大きな影響を与えてきました。 しかし、最近は「合併特例債の期限」が迫っていることから,次々と大型の公共事業をすすめられています。 

 市民の負担増や市民生活が取り残されることなく、市政をすすめていくことが何よりも大切と考えております。 そこで次のことに留意され、予算編成に当たられるよう要望します。

1,市民誰もが安心して住み続けられる山陽小野田市に
2,災害に強い安全安心のまちづくり
3,子育てするなら日本一の山陽小野田市へ
4,行政への市民参画を拡大し,市民本位の山陽小野田市を
5,企業誘致一辺倒をやめ、地元産業の振興で活力ある山陽小野田市に
6,市の機構改革を進め、市民本位の市役所に

2014年1月 6日 (月)

「コンパクトシティ」とは

12

◆今、山陽小野田市が手がけていることの一つが,厚狭駅南部地区の「コンパクトシティ」だ。 しかし、これまで概略など聞いてはみたが,一体何をするのかがよく分からない。

私が考えるコンパクトシティは,一言で言えばストレートに「小さくまとまった街」であろう。 街を構成するものとしては ①住居(コンパクトシティならマンションか) ②ショッピングセンター(住民のみならず、周辺部や新幹線利用客も利用できるもの) ③病院 ④学校・保育園 ⑤公園 ⑥娯楽施設 以上のようなものが考えられるが、この他には支所などの公共施設も必要となるかもしれない。

◆私はつい、自分の考えられるものでしか言い表せないが、市が考えているコンパクトシティとはどういったものなのだろうか。市長は「コンパクトシティの推進」としかいっていないから、そこからは何も見えてこない。

早く市民に見えるものを示してもらいたい。

議員団会議と自治会便

Fsea_073

◆今日は市役所の仕事始めであったが我々も、朝から共産党議員団会議。 午後は自治会便の仕分けがあり、その合間に診療所での診察と印刷をしなければならず、時間に追われる1日であった。

そしてその合間には,パソコンのシステムの更新作業と、休む間もなくスケジュールをこなしていくこととなった。Fsea_075

議員団会議では,積み残している課題や予算要求の問題などを話し合った。

そして議員団会議は明日も開催し、更に予算要求の問題点などを深めることになった。

◆会議が押したために、いつもなら午後2時に副会長さんと一緒に自治会便の仕分けを行うのだが、自治会ニュースの印刷をしなければならず、午後3時からの仕分けとしなければならなかった。

2014年1月 5日 (日)

自治会役員会

C_hu_fam008

◆今日は新年初めての自治会の役員会をおこなった。 まだ5日であるが、来週の日曜日に自治会のどんど焼きがおこなわれるので、最終的な打ち合わせを行うのが目的である。

C_fo_des002

せっかく新年早々と言うこともあり、ケーキをみんなでいただいた。また、新年度の役員体制についても話し合ったが、自治会長の選挙について規約の説明なども行った。

Nec_0066

最後に行ったのが、御幣作成だ。 御幣はどんど焼きの際に,飾るもので作り方の図を示しながら作っていくのだが、これが大苦戦でなかなかキレイに仕上げるのが難しい代物であった。

◆明日からいよいよ公式の仕事始めとなるが、私にとっては初日の出からあいさつ回りや年賀状作成、新春登山と行事続きでもうバテバテだ。

2014年1月 4日 (土)

くじゅう 扇ヶ鼻

8342

◆1月4日、牧ノ戸峠から扇ヶ鼻をめざした。 登山口から沓掛山までは堅くしまった氷状態の登山道で,アイゼンが無くては登りにくい・・・忘れたーーー

8376

沓掛山まではやや急登だが、ここからしばらくはなだらかな登山道が続く。しばらく雪景色を楽しみながらゆっくりと歩き、分岐から一度だけ急登の登山道を頑張ると一面雪景色の平原に出る。 東側には星生山からのくじゅう連山が広がる。 南側には久住山がみえ、そのすぐ北側に九州本島最高峰の中岳と天狗ヶ城が尾根を吊っている。

8388

一面の雪景色だが,積雪量は60Cm程度だ。

なんと言っても白い雪原とどこまでも青い空が印象的。北側の湧蓋山(わいたさん)が格好良い

8343

新春登山

8291

1月3日、由布市の福万山に登り、新雪の気持ちの良い登山であったが、ぬれた登山道で何度もすってんころりん。

8297

8305

宿泊は九重ヒュッテで温泉と地鶏の鍋をいただいた。さあ二日目の山に出発。

8319

8330

2014年1月 1日 (水)

墓参り

P01_8277

◆今日は初日の出を見に行って、朝食をいただいたら田舎への墓参りに出発した。 途中に雪はないか心配していたのだが、道ばたはもちろん山肌にも一切の雪を見ることが出来なかった。

P01_8282

道ばたにはもう水仙が咲き始めていた。 国道191号線沿いの海岸は、ドライブにはもってこいの道で、今日は風浪が岩にぶつかって白く飛び散っていた。

岩には、鵜が風よけにとまっていた。

P01_8273

明けましておめでとうございます

◆皆さんを誘って本山岬に行った。水平線からとはいかなかったが、それでもすてきな初日の出を拝むことが出来た。

P01_8213

P01_8235

P01_8241

« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

私へのメール

無料ブログはココログ

政治家ブログ

  • にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

    " href="">政治家ブログ

ヒメボタル 2012

  • 2780
    竜王山のヒメボタル2012 です。2010年の大雨の影響からか、ヒメボタル発生が少なくなっているように感じられる。  れでも、あちこちで乱舞が見られ、初めて見に来た人たちは大満足であった。

ヒメボタル2009

  • 09hime014
    竜王山のヒメボタルは、5月中旬から約1ヶ月間楽しめます。 今年もたくさんの鑑賞客が訪れ、光りのショーに酔いしれました。