フォト

ヒメボタル観察マップ

  • 2013
    ヒメボタルの発生箇所は案内人にお尋ねください。

風景写真

山の頂で風に吹かれて

  • Yarinoyakei
    私が撮りためた写真を編集して、DVD写真集を作りました。 全部で400枚に及ぶものです。 これはそのほんの一部 1枚2,500円 ぜひ、お買い求めください。

2007夏 槍ヶ岳

  • 鏡池の朝
    2007年 夏のアルプス登山は槍ヶ岳にチャレンジ。快晴が続き星もきれいで最高の4日間でした。

2008 屋久島

  • 大川(おおこ)の滝
    2007年に続き、今年もGWは屋久島に行きました。 2年続けていきたくなるほどこの島、豊かな森は私を引きつけます。

2009 壁紙

  • 19 桜草
    昨年撮った写真の中からお気に入りの写真を壁紙にしてみました。

2007年の紅葉

  • 厚南 蓮光寺山門
    今年の紅葉は、台風の直撃もなく見事にあちらこちらで楽しめました。

文化・芸術

2013年12月25日 (水)

大学病院 クリスマスの集い

P01_8095

◆今日の夕方から、大学病院でロビーを開放しての「クリスマスの集い」が開催された。出演されるのが、先日のうたごえ喫茶にも来ていただいた山口市在住のシンガーソングライター 落合さと子さんだ。

P01_8107

落合さんは、電子ピアノの弾き語りで、大変澄んだ声の持ち主だ。 「集い」では最初に院内保育所のタンポポ保育園の園児が、かっこいいダンスのご披露。 

P01_8113

いて萩市在住のマジシャンによるマジックだ。 見事な手つきで拍手喝采だ。P01_8128

◆最後に登場したのが落合さんだ。澄んだ声が広いロビーに響き渡った。

P01_8144

P01_8156

2013年12月21日 (土)

映画「アオギリに託して」

Nec_0002

◆今日は朝方から、物資販売した物品の配達をおこなった。 寒い季節に冷凍食品を配達するのだから、まあ寒いこと冷たいこと・・・・・

◆配達のあとは、今夜のうたごえの買い出しをしたあとに宇部市シルバーふれあいセンターで開催された映画「アオギリに託して」を見に行った。

始まる前には、映画を作られたプロデューサーと音楽監督によるミニライブがあり、終了後は監督によるあいさつまであった。参加者が少ないのは少し気の毒に感じた。

Nec_0004

 映画の内容はそれぞれ追って見に行っていただくとして、私は見終わったあとすぐにロビーで販売された映画のサンドラ版CDと原作の文庫本を購入した。 それだけ素晴らしい内容であったと言うことだ。

被爆者の生き様を描いた映画であるが、皆さんも是非一度見ていただきたい映画である。

2013年11月24日 (日)

生涯学習フェスタ

1463180_128593320644444_174852965_n

◆今日は、当初の予定は水源探訪のはずだったが、予定がキャンセルになったので市民館で開催されている生涯学習フェスタに行ってみた。 今日は昨日の登山の疲れで足が痛くて、水源探訪のキャンセルは願ったり叶ったりであった。

生涯学習フェスタは要するに、各公民館で講座やサークルで活動している皆さんの発表会である。 行ってみるといつも公民館で見かける顔を何人も見かけた。

582030_128593330644443_256706991_n

市民館の隣にあるのが、歴史民俗資料館で丁度、炭鉱の歴史展を開催中であった。炭鉱の古い地図などが展示されていた。

その隣の図書館には「図書館まつり」ののぼりが出ていたので、「何事か」と寄ってみたがいつもの図書館そのままであった。

1450187_128593347311108_2045773790_

2013年1月14日 (月)

被爆ピアノ 平和コンサート

◆午後は宇部市文化会館で開催された「被爆ピアノ 平和コンサート」にカメラマンとして参加した。 演奏者は一昨年に山陽文化会館でおこなわれた「9条の会 山陽小野田」の結成総会の時に演奏された水上裕子(みなかみひろこ)さんだ。

今日は二部構成で、一部ではギター演奏が一曲と劇団「青春座」所属の 坂根啓子さんの朗読で「月光の夏」が上演された。伴奏はもちろん 水上裕子さんだ。 「月光の夏」は映画化されており、話としては知っていたが真に迫るような朗読と水上さんの美しいピアノ伴奏に引き込まれ、涙を禁じ得なかったし、あちらこちらからすすり泣く音が聞こえてきた。

◆第二部は水上裕子さん得意の歌とピアノとトーク。 こちらは期待も大きく、被爆ピアノに魂を吹き込むような演奏は水上さんならではの演奏スタイルだった。

終了後に、参加された方の感想を頂いたのでご紹介したい。

「私も広島出身、父も被爆者です。ちょうど今日のピアノと同じくらいの距離で被爆していますが、今も元気です。とても感動しました。すてきなコンサートでした。」

2012年11月23日 (金)

KINUYO Live in 長府庭園

F01_9586

◆夕方、角島から帰って、会計の精算などを済ませてから、下関の長府庭園に大急ぎで向かった。 今夜は、KINUYOさんのライブが長府庭園でおこなわれ私も少しお手伝いをさせていただくことがあり、遅れないようにうたごえの仲間とともに向かったのだ。

F01_9587

ライブ開始の30分前に到着し慌ただしさの中ライブが始まった。

F01_9600

長府庭園屋敷の大きな部屋がライブ会場で、シンプルで古風な舞台設定だ。

◆ライブの終わった後、庭園内をカメラを担いで散策したが、陽が完全に落ちた後ではなかなかいい写真を撮ることは難しい。

F01_9628

続いて功山寺に移動してライトアップを見て回り、家路についたがやはり夜景の写真を撮ろうと思ったらまだ、陽が落ちてすぐぐらいからカメラを構えておかないとなかなかいい写真は撮れるものではない。

F01_9648

2012年10月14日 (日)

アサギマダラの万年筆

001

◇以前、蒔絵の万年筆の記事を書いたことがあるが、昨日のリレーミーティングで盛んにアサギマダラの話になったときに私の持っている金蒔絵の万年筆が「アサギマダラの万年筆」と紹介したところ、人だかりができて興味深げにのぞきこんだり、触ったりで盛り上がった。

002

写真のものは最近手に入れたもので、これとは別に日常的に使用しているものも所有しているが、写真の品物は真鍮製でずっしりと持ちごたえがある。

2012年9月22日 (土)

アサギマダラ

Imgp0305

◆秋が深くなり、朝晩の冷え込みが厳しくなってきた。 まもなく旅する蝶々アサギマダラが竜王山に群れをなしてやってくる。

ところで私の持っている「萩と蝶」という名前が付いている万年筆には、萩の花に飛んできたアサギマダラが蒔絵で描かれている。 貝がちりばめられ、美しい輝きを放っている。

アサギマダラと言う名は、羽の色が浅黄色から付けられている。 浅黄色は黄色に近いのではなく、どちらかというと薄い青に近い色だ。 

アサギマダラがやってきたらこのブログでもお知らせするし、市のホームページでも掲載されることであろう。

Imgp0306

◆明日は久々の山行きである。 向かう先は広島県の「臥龍山」。数年前にある事件で有名になってしまったが、見事なブナ林は一見の価値がある。 しかしである。午後8時頃から雨が降っているではないか。 ぜひ明日晴れることを願うのみである。

2012年6月11日 (月)

竜王山夜景と小野田港

3176s

◆ヒメボタルが飛ばなくなったので、写真撮影を竜王山山頂ロータリーに場所を移した。 ここではピント合わせなどはカメラ任せで大丈夫だ。

3210

ちょっと雨が降ってきたので、今度は小野田港に向かってきた。こちらには貨物船が浮かび上がるように見えた。

2012年2月21日 (火)

岡本正和氏の「鉛筆・ペン画スケッチノート」NO,21

Photo013s

◆今日久しぶりに宇部市の小学校教師岡本正和氏に出会った。 岡本氏は、鉛筆・ペン画スケッチノートでマスコミにも取り上げられている方で、全国にファンが広がっている。

岡本氏とは焼野海岸でよく出会うことがあり、その際には自然の話や旅の話などで盛り上がっていたものだ。 今回、話した中で、「スケッチノートの紹介をブログでしてもよい。作品を自由に使って」とお許しを得たので、小さい画像で掲載させていただくことにした。スケッチノートの入手や画題となった場所のことなど詳しく知りたい方は 岡本正和さんにFAXを0836-41-9192

Photo014s_5

←阿東町 生現寺

Photo015s          川棚 くすの森

Photo0162

  菊川町 快友寺

Photo0182  周南市 四熊ヶ岳山麓の棚田

Photo014s_4

2012年1月 9日 (月)

Yさんの遺作

Photo003s

◆我が家の玄関には長い間、近所に住んでおられ5年前に亡くなられたYさんの書かれたオードリー・ヘップバーンの鉛筆画が掛けてある。

先日、遺族の方がおいでになった際に「父の作品を掛けていただいて父も本望です。」と喜ばれた。 本物には到底及ばないが、皆さんにもご覧いただきたいので掲示する。

この方は全くのアマチュアで、作品を展示されたこともないという。もったいない話ではないか。

いかがか?

※地方自治体政治家ブログランキングに登録しています。ご協力下さい。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

私へのメール

無料ブログはココログ

政治家ブログ

  • にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

    " href="">政治家ブログ

ヒメボタル 2012

  • 2780
    竜王山のヒメボタル2012 です。2010年の大雨の影響からか、ヒメボタル発生が少なくなっているように感じられる。  れでも、あちこちで乱舞が見られ、初めて見に来た人たちは大満足であった。

ヒメボタル2009

  • 09hime014
    竜王山のヒメボタルは、5月中旬から約1ヶ月間楽しめます。 今年もたくさんの鑑賞客が訪れ、光りのショーに酔いしれました。