フォト

ヒメボタル観察マップ

  • 2013
    ヒメボタルの発生箇所は案内人にお尋ねください。

風景写真

山の頂で風に吹かれて

  • Yarinoyakei
    私が撮りためた写真を編集して、DVD写真集を作りました。 全部で400枚に及ぶものです。 これはそのほんの一部 1枚2,500円 ぜひ、お買い求めください。

2007夏 槍ヶ岳

  • 鏡池の朝
    2007年 夏のアルプス登山は槍ヶ岳にチャレンジ。快晴が続き星もきれいで最高の4日間でした。

2008 屋久島

  • 大川(おおこ)の滝
    2007年に続き、今年もGWは屋久島に行きました。 2年続けていきたくなるほどこの島、豊かな森は私を引きつけます。

2009 壁紙

  • 19 桜草
    昨年撮った写真の中からお気に入りの写真を壁紙にしてみました。

2007年の紅葉

  • 厚南 蓮光寺山門
    今年の紅葉は、台風の直撃もなく見事にあちらこちらで楽しめました。

焼野海岸

2013年10月12日 (土)

自然観察指導員交流会

6008

◆今日は午後からきらら交流館にて、「中国5県自然観察指導員交流会」が開催され、私も自然観察指導員として参加させていただいた。

テーマは「竜王山の自然と自然保護」で、本山会の嶋田さんが講演された。 私としてはいつものように当たり前に聞いていた話なので、ときおり口を挟みたくなったがじっと聞いていた。

講演のあとは、本山岬に車に分乗して向かった。 本山岬の生い立ちとここから見える風景についての話がされ、そのあとに海岸におりたって砂岩のことなど学習した。

6016

次が大浜地区にあるハマセンダンの巨木を見に行った。 この木は今年になって、市の天然記念物に指定されていて、今日改めてその大きさに感服した。

この木を見たあとは、自主交流となったが私の参加はここまでだ。

2013年9月27日 (金)

「最近は全く顔を見せなくなったね」

Img_6989

◆今日久しぶりに、焼野海岸でよく会っていた人のお宅を訪問した。 そしたらいきなり 「はじめの頃はよく顔を見せていたのに、最近は偉くなったのか、全く顔を見せなくなったな」と、やや怒り気味に話された。 

確かに、一期目の時には焼野海岸ができあがり、砂の飛散問題などが有って、たびたび顔をだしていたのは事実だ。 その後は、議会で取り上げるたびに海岸と県道の間に、植栽がされたり、砂浜部分にネットが張り巡らされたり、芝張りがされたりした。

◆最近、焼野海岸と言えばいつも夕日の写真ばかりで、昼間に海岸をぶらつくことはなくなったし、夏の間はとんとご無沙汰であった。

Img_6480

今日の話では、冬の風が厳しいときに雪が降れば、砂浜すれすれに飛んでくる雪が砂と一緒になって黒い雪粒になっているとのことだ。 

また、ネットを設置しても、その上を砂が舞い上がって効果が上がらないことも話され、今後はもっと頻繁に海岸を見に行くことを約束した。

2013年9月10日 (火)

撮影会が焼野海岸で

0156_2

◆夕方、焼野海岸で撮影会が行われていた。 夕日を背景にして若い男女の撮影をしていたが、スタッフがスナに足を取られながら、忙しく駆け回っていて、それを少し離れて見ていたが私も時間があれば、この撮影会に参加したかった。

しかしーーーーー今はそんなときではないのだ!!! 大急ぎで約束の場所まで戻り、訪問をしたが、今日は大変に蒸し暑く、ズボンの中が濡れていくのがよく分かって、少し気持ち悪かった。

2012年9月17日 (月)

高潮警戒 焼野海岸が水浸し

001_2

■午前8時に高潮による避難勧告が刈屋・木戸周辺自治会に発令されたので、もう一度焼野海岸~小野田漁港方面を巡回してきた。 焼野海岸では、南の波と風が強く吹き付け、岸壁に当たった波が大きく立ち上り、海岸を水浸しにしていた。

002_2

海水浴場周辺も海水が緑の芝を飲み込むように浸水しており、大浜地区の護岸では波が大きく岩壁を乗り越えていた。

003_2

■刈屋漁港周辺は確かに海水面は高くなっていたが、波が来ていないために穏やかに見えていた。

004

005

避難準備情報

001

■今朝6時にけたたましく携帯が鳴った。 市役所総務課からの避難準備情報で、海岸付近の自治会に当てて出されたものであった。すぐに焼野海岸から刈屋漁港を回ってみたが、1999年の時のような嵐ではなかった。

002

 あのときは道にはたくさんのゴミが打ち上げられ、中には大きな岩まで打ち上げられていたのだが、今日の海岸はやや波が高いものの、被害が出るような状況ではなかった。

003

刈屋漁港も波もさしたることはなく、平和なものである。

油断なく

■しかしである。問題はこれから台風が過ぎ去るまでは油断できない。これから大潮を迎えますます潮が高くなり風が強くなれば、波が防潮堤を越えてくることも考えられるので、気をつけなくてはいけない。

2012年6月27日 (水)

風に揺れるハルシャギク

3536

◆夕方、焼野海岸を通りかかった時、黄色のお花畑が目に入った。 近づいてみると、折からの風に揺られて、少し見とれてしまった。 この花の名は ハルシャギクであるが別名 ジャノメソウともいう。 あざやかな黄色い花が風に揺れる様は見応えがあった。

3546

3556

2011年12月30日 (金)

初日の出は?

◆来年の初日の出、天気はどうやらイマイチの状況だが、一筋の光りというか希望として、ひょっとしたら雲の晴れ間ができるかもしれないとも言う。 うーん 1日の朝に何人かに声をかけているのだが、果たして初日の出をめでたく拝めるだろうか。

それこそ、晴れ男・晴れ女の人が参加してくれればいけるのかなあ・・・

Dsc_0031_2

※地方自治体政治家ブログランキングに登録しています。ご協力下さい。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村

本山岬

Dsc_0007

◆今朝の本山岬の日の出 駐車場に着くとすでに車が停まっており、先客がおられる様子。 今日は展望台の方からチャレンジしてみた。

Dsc_0008

Dsc_0012

Dsc_0024

Dsc_0031

Dsc_0057

※地方自治体政治家ブログランキングに登録しています。ご協力下さい。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村

2011年7月 5日 (火)

焼野海岸の夕日

◆焼野海岸で撮った夕日の写真である。

Dsc_3942              

Dsc_3946

                     Dsc_3949                        

Dsc_3963

                                             

2009年5月 1日 (金)

本山岬のくぐり岩

1

◆夕方、焼野海岸に行くとちょうど夕日が沈みゆくところでした。 足元に咲いていたマンテマ が夕日に照らされちょっぴり赤ら顔です。3_2

 そして、夕日に誘われるように、本山岬のくぐり岩に行ってみました。 久しぶりでしたが、この時期に行ったのは初めてです。

 夕日の沈む位置がずいぶん、北に寄っていて、一番大きなくぐり岩からは太陽が見られず、隣の小さな穴の方でやっと写真を撮ることができました。 

4  

5  アクセスランキングに参加しています。ご協力ください。→ にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

より以前の記事一覧

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

私へのメール

無料ブログはココログ

政治家ブログ

  • にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

    " href="">政治家ブログ

ヒメボタル 2012

  • 2780
    竜王山のヒメボタル2012 です。2010年の大雨の影響からか、ヒメボタル発生が少なくなっているように感じられる。  れでも、あちこちで乱舞が見られ、初めて見に来た人たちは大満足であった。

ヒメボタル2009

  • 09hime014
    竜王山のヒメボタルは、5月中旬から約1ヶ月間楽しめます。 今年もたくさんの鑑賞客が訪れ、光りのショーに酔いしれました。