◆今日は朝から児童公園の草刈りの予定であったが、あいにくの雨のため中止。
9時から須恵公民館で「ふるさとを知ろう会」の行事で、松井製陶所や旦の登り窯、三好邸の瓶垣を見て歩く予定だ。
最初に豊田会長や公民館長などから簡単に話があり、参加者25名が車に分乗して松井製陶所に向かった。 観光協会の担当職員も参加して、お勉強だとか。
松井製陶所では工場長直々に、登り窯を改良したホール?で小野田の焼き物の歴史などの話をしていただいた。
かつては登り窯だったものをホールに改造された窯の中であったが、音の反響はなく、クリアに聞こえるように感じた。
硫酸瓶の作られた理由や作り方など細かな説明であった。また、説明を受けながらいただいたコーヒーが美味しかったのは嬉しい気分だ。
◆続いて向かったのが、旦の登り窯だが、ここでの話は「語り部の会」の高橋さんから詳しく話をしていただいた。 江戸末期から始まった焼き物の歴史が案外浅いのには意外な感じがした。
次の三好邸は、旦の東側にあり入っていくのに狭い道をくねくねしながら奥まったところにある。 ここは、以前からよく来ていたところで、道はよく分かっていたのだが、瓶垣の話をきちんと聞いたのは初めてであった。
◆一通り回り終わって、須恵公民館に帰ってきたのが昼前で、丁度よい時間であった。これまで話には聞いていたことが、まとまって話を聞くことができ知的刺激を受けた午前中であった。
◆10日におこなった教養講座への評判が聞こえてきた。 私が直接聞いたのではなく公民館で聞いた声だが
「旧暦のことを見直した。」 「暦のことを知っているつもりだったが、全く分かっていなかった。」
「旧暦を捨てさせたことが悔やまれる。」 「よく勉強しておられて、熱のこもった話に感心した。」
などであるが、私が直接聞いた話では 「太陽暦が最新の科学的な成果だと思っていたが、案外いい加減なことに唖然とさせられた。」 「旧暦の話がこんなに面白いとは想定外」であったが、なんと公民館から 「来年もぜひ講座で話して欲しい」と早々と予約が入ってこちらがビックリだ。
※地方自治体政治家ブログランキングに登録しています。ご協力下さい。
◆今日の午前中は公民館で私が講師になって教養講座がおこなわれた。 講座の題は 「旧暦を暮らしに生かそう」として、旧暦にまつわる話をした。 与えられた時間は1時間30分だったが、終わってみればあっという間であった。
幸いなことに午前中の講座ということもあり、一人も居眠りをされる方はおられなかったようだ。 人生の先輩を前にして、旧暦の話をしたわけだが、私が話をするたびに「へえー」という顔をされているように見受けられた。
昨年使っていた旧暦カレンダーを見ていただいたが、中身の豊富さに感心をされ「どこに行けば買えるのか。」という方や、私の手持ちのカレンダーを譲って欲しいという方までおられた。
特に力を入れたのが、「先人の知恵の結晶である大和暦を大切に生かし暮らしに取り入れてみよう。」ということであるが、講座修了後も、何人もの方から様々な質問をいただいた。また、講座の中で紹介した旧暦に関する書籍を手に取ってみられ、発行者などをメモする方もおられ、まあ今日の講座は好評をいただいたようだ。
※地方自治体政治家ブログランキングに登録しています。ご協力下さい。
◆夜はうたごえの月一回の例会があった。 今日は、童謡特集で「夕焼け小焼け」 「紅葉」 「赤とんぼ」「虫の声」「里の秋」などを歌ったが、「紅葉」は輪唱にチャレンジして見事に歌い上げることができ、歌い終わった時には拍手が起きた。 自画自賛といわれても、ギターを弾いていても大変気持ちのよいものであった。
◆また、「川の流れ・・・・」では、最初つまづきがあったが、練習の成果で最後には見事に歌うことができた。 「川の流れ・・・・」をみんなできちんと歌えるようにと、車の中で繰り返し聞いて、自分自身が納得できるように仕上げた上で参加したが、その成果が出たと思う。 今日のうたごえは発足してから1周年を迎える記念すべき日であり、今後ますます発展するようにがんばっていきたいと思う。
◆公民館クラブとして活動している「うたごえ」サークルに、出演依頼が来た。 出演依頼といってもボランティアで、地域の高齢者の集まりに参加して、童謡を歌ってくるものだが腕試しというほどのものでもないと思うが、お断りする理由は何らなく、地域への貢献という意味を込めて参加させていただくことでお返事をしたところだ。
◆私がまだ小野田に来たばっかりの頃、ある病院の入院患者の慰問に招かれて、そのときは可哀想な子どもの歌を歌ったところ、泣き出された方がおられた。 年をとると涙もろくなるのはよくわかるし、感情の起伏が激しくなってくるものだ。
◆地域の方からのお呼びであるし、地域でお世話になっている立場からも恩返しができるし、私たちのうたごえで喜んでいただけるのなら、喜んで出演させていただく。
かつては、子ども会や青年の集まり、職場の昼休みにお邪魔させていただき、歌わせてもらったことがあるし、労働組合の春闘集会で歌ったこともあるが、それは今の私の年齢の半分頃の話だ。 久方ぶりになるが精一杯がんばろう。
◆午前中に宇部市で会議があり参加していたが、昨日の疲れが抜けずちょっとだらしい格好であった。 午後は3時から先日開催された須恵校区の敬老会の反省会がおこなわれた。
反省会では、高齢福祉の関係で自治会でおこなっている「ふれあいサロン」について、報告するように言われていて直前までその準備をおこなった。 これまで3回開催していてその内容や「ふれあいサロン」開催に至る背景や目的など報告した。
その後、敬老会の反省会となったが、細かなところで色々と問題点があったことが明らかになった。 今後に向けてさらなる改善が求められるが、しかし工夫だけではどうにもならないことも強調された。
それは開催日そのものの設定についてである。 近年の異常な暑さは敬老会開催の頃まで暑さを引きずっていて、今年は幸いにも台風の影響で涼しい敬老会となったが数年前には、会の最中にお年寄りが倒れると言うことがあった。
また、昨年などはアトラクションの最中なのに、お年寄りが次々と席を立つということがあった。 開催日の変更は多くの人の共通の念願であるが、市の実行委員会では問題とはならなかったのだ。
◆今日は、午前中は配達と生活相談。 午後は、須恵公民館で「ふるさと須恵」の総会と講演会があったが、冷房があまり効かず講師には申し訳なかったが、途中からぼーとしていまいち身にならなかったごめんなさい・・・
◆夜は1ヶ月に一度のうたごえの日だ。 今日の日のために、先月にリクエストのあった歌を議会質問の準備もあったが、夜中まで準備をし、その後ちょっとずつではあったがリクエストのあった曲を練習してきた。
◆夜中にギターを弾くのは近所迷惑になるので、議会準備のあと締め切ってエアコンをかけてからやさしくギターを弾いてきた。 早めに公民館に行って思いっきり弾いてみたが、まあ何とかなりそうであった。 本番前から皆さんが詰めかけ時間前には、うたごえが始まった。
エアコンが効いていたはずだが、ギターを弾き歌を唱っているうちに汗だくになった。
◆今日、話題になったこととして先月マスコミの取材を受け、地元紙で大きく取り上げられたことだろう。 ある人は「近所の人から『この写真はあなたと思うが若すぎる。』と言われた。」とか、「また新聞に出たと冷やかされた。」など様々だ。 8月の例会の日は私の地元自治会の夏祭りに当たり、皆さんに出演してもらうようにお願いしたが、「何を着ればいいのか。」「昼はちょっと困る。」?「出演料は?」などなどやる気満々のようだった。
F1 うたごえ ごみ まちづくり ウェブログ・ココログ関連 オートレース ゲンジボタル サラ金 スポーツ ニュース ハケン パソコン・インターネット ヒメボタル ペット ボランティア ムダな開発 ヤミ金 ワールドカップ 下界のこと 下関市議選 介護保険 住まい・インテリア 健康福祉 入札 公民館 写真 厚狭川水害 厚陽地区 原発 合併 地デジ 地方財政 地球温暖化 夕日 夕焼け 多重債務 天体 子育て 学校給食 山 山口県政 山野草 山陽小野田市政 山陽小野田市観光 山陽小野田市議会 市政 市民病院 平和 後期高齢者医療保険制度 後期高齢者医療制度 憲法9条 手帳 携帯・デジカメ 教育 文化・芸術 旅行・地域 日本共産党 日本共産党山陽小野田市 日本政府 日記・コラム・つぶやき 旧暦 映画・テレビ 書籍・雑誌 棚田 植木 民商 派遣 焼野海岸 環境 生命保険 竜王山 竜王山花便り 紅葉 経済・政治・国際 自治会 花便り 花火 芸能・アイドル 議会基本条例 趣味 野鳥 障害者 音楽 須恵校区 食べ物
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |